家族や子供を守る家とは?

三協建設では新築・リフォームに関わらず、どのお客様に対しても耐震強度の重要性についてご説明し、最適な耐震システムについてご提案しております。
近年各地で大きな地震が多発しており、命を失ってしまったり家が倒壊してしまったりと痛ましいニュースも少なくありません。

幸いなことに、和歌山県でここ10年間に発生した地震のほとんどはM5程度以下の中小規模地震です。しかし大小関係ない地震の回数は年平均19回程度あり、日本でも有感地震回数が多い地域のひとつとされています。しかも震源地が浅いため、中規模地震でも被害が生じることもあります。
また県内全域が「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されており、ご家族やお子様の命を守るには地震への対策が必要不可欠です。

狙われているのはお金だけじゃない

創業当初から住宅のリフォームに力を入れてきた当社では、数々の耐震改修を担ってまいりました。その経験をもとに専門家が地盤の状態をチェックし、適切な耐震方法を計画、地震に強い家づくりをおこないます。

技法としては、地震力を半分以下にできる減震パッキンなどを取り入れるなど、最新の技術と長年の経験を有効活用したものをご提案。さらに引き渡し後も、充実したアフターフォローにより家の性能を保持・改善。何十年先も心地よく、安心して暮らせる家をご提供します。

リフォームをご希望の方にも、耐震改修補助金を最大限に利用しながら現在の耐震基準に適した耐震改修が可能です。
社長自らが木造住宅耐震診断士や既存住宅状況調査技術者の資格を持ち、一級建築士として安心快適な暮らしづくりをお手伝いいたします。

狙われているのはお金だけじゃない

また災害への備えだけでなく、ご家族との日々の暮らしが快適になる間取りについてもご提案しております。

例えば家族の繋がりを大切にしたいお客様に対しては、スキップフロアなどをご案内いたします。
スキップフロアとは、上下の階や部屋をドアや壁などで仕切らず、段差を利用して空間を仕切る技法です。本来階段の場所をスキップフロアにすることで、勉強や仕事の場所として有効活用でき、壁が少ない分開放的でのびのびとした空間を手に入れられます。何より、部屋にいても家族の存在を感じられるため、子育て世代にぴったりな工法と言えるでしょう。

他にも吹き抜けや全館空調など、お子様からご年配の方までご満足いただける間取りをご提案いたします。

家族の情報をむやみに漏らさないようにする

理想の間取り、大切なご家族を守るための安全性能、どちらも妥協したくない方はぜひ当社にお任せください。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

Menu